公開日: |更新日:

東洋電装

東洋電装の特徴

東洋電装は、1959年創立の電気工事会社です。横浜市をメインエリアとして、多様な電気設備の設計や施工をきめ細やかなサービスで行ってきました。主要な事業は一般電気設備部門、鉄道電気設備部門、プラント電気計装部門の3つがあります。

一般電気設備部門では、受変電、照明、動力といった建築物に関わる電気工事、路照明、通信・保安設備などの保守管理を行っています。もちろん、そうした高度な電気工事に携わるのは、確実な研修と教育を受けた有資格者。東洋電装の中心事業である一般電気設備に関わる業務のサービス向上のために邁進しています、また、キュービクル工事によるオフィスビルの省エネ化や作業環境の効率化のためのリニューアル工事も行っています。

鉄道電気設備部門では、横浜市営地下鉄を中心として、鉄道関連電気設備の設計・調達・施工を行っています。鉄道は多くの人々が日常生活に使う施設なので、鉄道関連電気設備工事は非常に公共性の高い事業だと言えるでしょう。そのため、「基本に忠実で確かな工事」を第一目標として施工を手掛けています。また、クオリティの高い工事を行うために施工に使う建機を自社保有するなどの工夫も行っているのです。

プラント電気計装部門では、各種プラントを安全に運用するために各種工事や保守点検を行っています。東洋電装では化学・食品・医療品・上下水・ゴミ処理用のプラント、ファクトリー・オートメーション、ビルディング・オートメーションの計装工事をメインとして行っています。

工事対応の幅

東洋電装で行っているキュービクル工事以外の工事としては、鉄道関連、プラント関連の工事が挙げられます。公式サイトに掲載されている実績一覧を見てみると、神奈川大学みなとみらいキャンパス新築工事や神奈川県分庁舎新築工事など、さまざまな建物の電気工事のほか、平沼シールドトンネル(下り線)補修工事、大江橋シールド補修工事などのインフラ工事も行っています。

東洋電装の工事実績

  • 神奈川大学みなとみらいキャンパス新築工事
  • 神奈川県分庁舎新築工事(電気設備工事)3JV
  • 泉が丘中学校教室等照明設備改修工事
  • 横浜市市庁舎マルチサイン電気工事JV
  • 横浜市市庁舎駐車管制設備工事
  • ほか多数

    東洋電装の会社情報

    所在地 神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-7
    営業時間 公式サイトに記載なし
    定休日 公式サイトに記載なし
    各種許可・
    登録番号
    建設業許可
    神奈川県知事許可(特-2)第76557号
    電気工事業
    低コスト提案ができる神奈川県のキュービクル工事会社3選
    山電
    リユース品の
    活用
    赤丸
    新電力への
    切替
    赤丸
    レンタル 赤丸
    低電圧化 赤丸
    ニイクラ電工
    リユース品の
    活用
    赤丸
    新電力への
    切替
    記載
    なし
    レンタル 赤丸
    低電圧化 記載
    なし
    日本テクノ
    リユース品の
    活用
    記載
    なし
    新電力への
    切替
    赤丸
    レンタル 記載
    なし
    低電圧化 記載
    なし

    ※このサイトで取り上げている電気工事会社の中で、公式サイトでキュービクル工事について説明している神奈川の会社(15社)のうち、コスト削減の方法について掲載していた3社を紹介します。
    ※2021年3月調査時点