公開日: |更新日:

ニイクラ電工

ニイクラ電工の特徴

ニイクラ電工は、昭和49年創立の電気工事会社です。カワセミをシンボルマークとし、地域から親しまれる企業を目指しています。

キュービクル工事のコストダウン施策としては、再生キュービクルの販売を行っています。さまざまな施設や工場から買い取ったキュービクルを再生して販売している再生キュービクルは、新品のキュービクルに比べて半額ほどの費用で購入できるので、代表的なキュービクル設備導入のコストダウン方法となっているのです。

参照元:株式会社山田電機(https://www.yamada-denki.net/strength01)

中古品と言っても、性能や安全性が新品に比べて劣るということは決してありません。再生キュービクルは、買い取ったキュービクルをいったん部品単位に分解し、顧客のオーダーに合わせてそれらの部品を組み立てて制作されています。必要であれば新品の部品も組み込まれるので、性能は新品と同等のものが期待できるでしょう。

高圧受変電設備工事としては、新規の受電設備設計施工の他・トランス増減設・PAS(高圧気中負荷開閉器工事)などのほか、低圧受電から高圧受電への切り替え工事も行っています。

ニイクラ電工の強みのひとつが、豊富なキュービクルの在庫を確保していることです。落雷や台風といった自然災害等による突発的なトラブルが起こると、施設や工場が全停電してしまうことがあります。しかし、ニイクラ電工は豊富なキュービクルの在庫を常に確保しているので、素早い交換工事から素早い復旧が可能なのです。

また、更新推奨年に近くなっている、もしくは超過している電気設備がある場合は、その更新工事も行っています。

工事対応の幅

ニイクラ電工では、電気設備工事以外には、空調設備・換気設備、工場倉庫設備、コンプレッサー及び配管工事などを行っています。
空調設備・換気設備は、電力のコストダウンに欠かせない工事です。エアコンなどの空調設備を更新することで、電気代が安くなり、なおかつ空調設備の性能も向上します。また、フロンガス排出抑制法の点検報告業務も行っています。
工場倉庫設備は、倉庫内の環境を一定に保ち、商品や荷物の劣化や汚損を防ぐために非常に重要です。ニイクラ電工では、向上倉庫設備に関する電気工事や配管工事をトータルで行っています。

ニイクラ電工の工事実績

  • GLP座間
  • オンダ精機
  • ロピア港南台店
  • 株式会社山勝
  • トーカイパッケージ
  • ほか多数

    ニイクラ電工の会社情報

    所在地 神奈川県綾瀬市上土棚中3-5-53
    営業時間 公式サイトに記載なし
    定休日 公式サイトに記載なし
    各種許可・
    登録番号
    特定建設業許可
    神奈川県知事 第33870号
    電気工事業
    一般建設業許可
    神奈川県知事 第33870号
    電気通信工事業・管工事業
    低コスト提案ができる神奈川県のキュービクル工事会社3選
    山電
    リユース品の
    活用
    赤丸
    新電力への
    切替
    赤丸
    レンタル 赤丸
    低電圧化 赤丸
    ニイクラ電工
    リユース品の
    活用
    赤丸
    新電力への
    切替
    記載
    なし
    レンタル 赤丸
    低電圧化 記載
    なし
    日本テクノ
    リユース品の
    活用
    記載
    なし
    新電力への
    切替
    赤丸
    レンタル 記載
    なし
    低電圧化 記載
    なし

    ※このサイトで取り上げている電気工事会社の中で、公式サイトでキュービクル工事について説明している神奈川の会社(15社)のうち、コスト削減の方法について掲載していた3社を紹介します。
    ※2021年3月調査時点