公開日: |更新日:
キュービクルは製造メーカーで違いはあるのか解説しています。キュービクルの購入を検討するための参考材料にしてください。
キュービクルはメーカーごとで内部の配置が違いや、容量が同じでも大きさが異なるなどの違いはありますが、性能や価格についてメーカーごとに大きな違いはありません。一般的に設置を行う会社が設置場所を確認し、適したキュービクルを選んでくれます。
適切なキュービクルを設置するには、設置する目的や場所などを事前に設置を行う会社へ伝える必要があります。交換を行う場合、既存のキュービクルの大きさや設置場所、さらに過去1年間どれほど電気を使用したかを相手に伝えるとよいでしょう。新規で設置する場合は事前に1年間の使用量を試算し伝えることがおすすめ。
オーバースペックのキュービクルを設置すると設置費用が増えるため、電力量に合わせたキュービクルの設置は重要です。
ここでは、主なキュービクルのメーカーについてご紹介します。
河村電器産業は「インフラ・プロデュース」「ライフ・ソリューション」「ビジネス・イノベーション」事業の3つを展開しています。キュービクルはインフラ・プロデュース事業です。業務用分電盤も含めた電気の安全性を確保する受配電設備、キャビネット、通信機器関連の監視装置や、パワー・エレクトロニクス関連事業に取り組んでいます。
基幹事業であり、標準キュービクル、スマートキュービクル、超スマートキュービクル、固定価格買取制度対応のキュービクル、太陽光発電向け系統連系キュービクルなど多数取り扱っています。
所在地 | 愛知県瀬戸市暁町3-86 |
電話番号 | 0561-86-8111(代表) |
営業時間 | 記載なし |
創業は電気設備製造販売事業で、後にキュービクル式高圧受電設備特化の専業メーカーになった企業です。現場で発生する問題に柔軟対応をし、スピーディーに解決することを大切にしています。商品のリードタイムの短縮が強みです。
標準のキュービクルをはじめ、認定規程細則、最大設備容量による区分「J」3000を超え4000以下などの認定機種も取り扱っています。キュービクルの問題が合ってもサポートデスクがあり、さまざまな相談に対応可能です。
所在地 | 大阪府大阪市北区堂島1-3-18 |
電話番号 | [60Hz地区]06-6341-5331・[50Hz地区]03-3455-5331 |
営業時間 | 記載なし |
設立以来、電気設備、機器開発や提案を通じて電気や情報インフラをサポートしてきた企業です。高品質で短納期の生産体制を目指しており、試験設備や評価技術を有し、顧客満足を追求しています。受配電設備メーカーや制御盤専業メーカーなどの盤業界のリーディングカンパニーとも連携強化を推進。
イノベーションからの新規開発や海外事業にも力を入れています。奥行1,600mm以下の一般キュービクルから、プラグインキュービクル、小型キュービクル、推奨品キュービクル、認定品キュービクルなど多種多様なキュービクルを取り扱っています。
所在地 | 愛知県長久手市蟹原2201 |
電話番号 | 0561-64-0152(商品全般についての問い合わせ) |
営業時間 | 電話受付:8:30~12:00、13:00~17:30 ※商品に関する問合わせ ※土・日・祝日は休み |
キュービクル工事はメーカー次第です。メーカーによって対応できる場合もありますが、中には製造と納品だけという会社もたくさんあります。キュービクル工事に対応できるかどうかメーカーへの確認が必要です。ただ、対応できるかどうか逐一問い合わせをするのも手間がかかります。
メーカーではなく、キュービクル工事を請け負う会社に依頼したほうがスムーズな場合も多いのです。適切なキュービクルを選定する場合でも頼りになります。また、工事を請け負う会社によってコストダウンの提案をしてくれるケースもあるのもポイントです。
※このサイトで取り上げている電気工事会社の中で、公式サイトでキュービクル工事について説明している神奈川の会社(15社)のうち、コスト削減の方法について掲載していた3社を紹介します。
※2021年3月調査時点