公開日: |更新日:

三興電機

三興電機の特徴

三興電機は、昭和54年創業の電気工事会社で、よりよいサービスと工事の提供のために、地域志向CSR方針に取り組んでいます。顧客に対しては、関連法令を遵守したうえでより良いサービスとクオリティの高い施工を提供し、顧客から信頼される営業活動を行っています。

また、従業員に対しては安心して働き続けられる職場環境を提供し、やりがいを育てながら全社員が能力を向上していけるようにさまざまな支援を行っています。

地域社会に対しては、団体や自治体の活動を積極的に支援することで貢献していきます。また、災害時の電力支援などの復旧活動支援も行います。

取引先に対しては、同じ事業活動を行うパートナーとして高生活公平な契約のもとでともに発展、研鑽していくことを目標としています。

三興電機は、2015年の国連サミットで掲げられた「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成のために、3つの重点施策を設けています。

1つ目は、福利厚生の取り組みです。パートを含む全社員が安心して働けるように、医療費の自己負担分、最大100万円/人迄支払う保険に加入しています。また、労災保険とは別に怪我や病気で就業不能になった場合にも最大15万円/月、1年間支払う保険もあります。

2つ目は、環境への取り組みです。具体的には、電気設備機器の省エネ工事、照明器具のLED化の提案を行っています。また、300件以上の高圧関連改修工事から得たノウハウは、安全な高圧設備機器の設置や保守を可能としました。空調設備の監視制御工事、空調省エネ工事なども行っています。

3つ目は、教育制度への取り組みです。優秀なスタッフを育成するべく、新人研修を週2回、1ケ月半の研修を行っています。さらに、資格取得のバックアップや石鋸っく的な女性施工管理者、女性職人の採用も重視しています。

工事対応の幅

三興電機は、電気工事の枠にとらわれることなく、幅広い業務を行っています。事業内容は、受変電設備改造更新工事、高圧ケーブル更新工事、事務所ビルリニューアル電気設備工事、集合インターホン更新工事、弱電設備工事(防犯カメラ、テレビ共聴設備、防災設備工事)などとなっており、さまざまな場面で必要な電気工事を業務としています。

三興電機の工事実績

  • axle 御茶ノ水 全面改修工事
  • (仮称)NISSANみなとプロジェクト 新築工事
  • 横浜港流通センター 電気設備改修工事
  • 大塚倉庫 CROSS DOCK HARUMIパナソニックBEMS導入工事
  • 某寮高圧ケーブル 更新工事
  • ほか多数

    三興電機の会社情報

    所在地 神奈川県横浜市
    神奈川区子安通2-275
    第二細井ビル 3・4階
    営業時間 公式サイトに記載なし
    定休日 公式サイトに記載なし
    各種許可
    登録番号
    神奈川県知事 許可(特-27)第31625号
    電気工事業
    神奈川県知事 許可(般-28)第31625号
    管工事業・電気通信工事業・消防施設工事業
    神奈川県知事 許可(般-1)第31625号
    内装仕上工事業
    低コスト提案ができる神奈川県のキュービクル工事会社3選
    山電
    リユース品の
    活用
    赤丸
    新電力への
    切替
    赤丸
    レンタル 赤丸
    低電圧化 赤丸
    ニイクラ電工
    リユース品の
    活用
    赤丸
    新電力への
    切替
    記載
    なし
    レンタル 赤丸
    低電圧化 記載
    なし
    日本テクノ
    リユース品の
    活用
    記載
    なし
    新電力への
    切替
    赤丸
    レンタル 記載
    なし
    低電圧化 記載
    なし

    ※このサイトで取り上げている電気工事会社の中で、公式サイトでキュービクル工事について説明している神奈川の会社(15社)のうち、コスト削減の方法について掲載していた3社を紹介します。
    ※2021年3月調査時点